記憶術やり方MOMEへ
記憶術のやり方&脳の鍛え方 難読漢字テスト&イメージ記憶法
 
難読漢字テスト(犭・豸・豕/動物編)40問
記憶の仕組み脳の使い方集中力勉強法語呂合わせ記憶法難読漢字テスト記憶術の効果と目的
記憶術の種類と方法記憶術の歴史記憶術入門・基礎講座イメージ変換法の技術イメージ連結法の技術基礎結合法の応用技術法

難読漢字テスト(犭・豸・豕/動物編)40問

 
 難読漢字テストでは、魚、虫、鳥の順に味わい深い漢字を見てきましたが、最後は哺乳類編です。動物は、偏に「」「」「」「」などがつく漢字が多いのが特徴です。一部に想像上の動物も混じっていますが、個性豊かな動物は実に生き生きとした独特の表情を見せます。

 動物の漢字は単漢字でもなかなか難しく、特に熟語では「〇馬」「海〇」といった形の漢字もいくつか登場しますから、クイズ・パズル感覚でチャレンジしてください。

①単漢字

狐 狸 狼 猪 犀 豹 獅 狆 狒 貘 獺 鼬 貉 豺 貂 

   単漢字 解答と解説へ

②熟語

土竜 河馬 驢馬 縞馬 駱駝 栗鼠 蝙蝠 羚羊 馴鹿 熊猫 
海豚 海象 海豹 海狸 海驢 猟虎 膃肭臍 猩猩 鴨嘴

   熟語 解答と解説へ

③ケモノ偏・ムジナ偏の熟語(一般名詞)

 猶予 狼狽 狡猾 獰猛 狷介

   ケモノ編・ムジナ偏の熟語  解答と解説へ

難読漢字〔答えと解説〕

 

①単漢字

狐=きつね 狸=たぬき 
狼=おおかみ 猪=いのしし
犀=さい 豹=ひょう 獅=しし
狆=ちん 狒=ひひ 貘=ばく
獺=かわうそ 鼬=いたち
貉=むじな 豺=やまいぬ
貂(てん) 鼈(すっぽん)

・「獅」はライオンを基にした想像上の動物で、ライオンそのものを指すこともある。獅子舞のルーツはインドで、遊牧民がライオンを偶像化したものと言われる。
・獏も中国から伝わった想像上の動物で、人の夢を喰って生きるという言い伝えは有名。

②熟語

土竜=もぐら 河馬=かば 驢馬=ろば 縞馬=しまうま 駱駝=らくだ栗鼠=りす 蝙蝠=こうもり 羚羊=かもしか 馴鹿=となかい
熊猫=パンダ 海豚=いるか 海象=せいうち 海豹=あざらし
海狸=ビーバー 海驢=あしか 猟虎=らっこ 膃肭臍=おっとせい
猩猩=しょうじょう 鴨嘴=かものはし

・「海の豚、象、豹、狸、驢(ろば)」は、その大きさ、動作の特長、身体の模様などを比較すれば、納得できるはず。
・「猩猩」は、体が朱紅色の長毛におおわれた、中国に伝わる猿に似た想像上の動物。オランウータンの別名にもなっている。能の演目に「猩猩」があり、真っ赤な能装束で舞う。
・カモノハシは文字通り鴨のような嘴(くちばし)をした哺乳類で、オーストラリアの湖沼や川に住んでいる。

③ケモノ偏の熟語(動物とは直接、関係はないが…)

・狼狽=ろうばい(うろたえること)…四字熟語「周章狼狽」
・狡猾=こうかつ(ずるがしこいこと) 
・獰猛=どうもう(残忍で乱暴なこと)…誤読例「ねいもう」はけっこう多い間違い。
・狷介=けんかい(自分の意志を曲げず、心を開こうとしないこと。頑固)。狷介孤高、狷介固陋(ころう)、狷介不羈(ふき)などの四字熟語があるが、だいたい同じような意味である。

  トップへ   HOME